車検期間の考え方
車検は、新車を購入した場合は3年後を初回とし、以降2年ごとに受けることが義務付けられているものです。
売却を決めた時点で、次の車検までの期間がどのくらいあるのかということも査定額に影響を与えます。
長く残期間が残っている方がもちろんプラス査定になるということですが、具体的な期間としては、1年以上の残期間があると査定額に上乗せになる場合が多いようです。
車検にかかる費用は、車の重量が大きいほど高くなります。
従って、車検の残期間による査定アップは、小型車よりも大型車の方が反映されやすくなります。
それと同じく車検費用がかかるという理由で、改造車や輸入車の車検残も査定での評価が高くなる要素となります。
もしも車検残がわずかしかない場合には、自分で通さずそのまま売ってしまった方が無難です。
車検残で査定アップを狙うよりも、それまでの整備をきちんと行ってきたなどの査定アップポイントをアピールした方が有利です。
copyright(c) 2009
中古車査定・買取NAVI
All Rights Reserved.